肥料には窒素、リン、カリウムのような植物の生長に必要な栄養成分などが含まれている一方で、肥料の種類によってはカドミウム、水銀などの有害成分が含まれている場合があります。そのため、肥料は、有効性と安全性の2つの評価をする必要があり、その公定規格などは「肥料取締法」で定められています。
公衛検では、肥料分析法に基づき、肥料中の主要成分、有害成分及び溶出試験などの分析を行っています。
肥料分析について
肥料取締法
特殊肥料は、米ぬか、たい肥、魚かす、動物の排泄物などの農家等の経験と五感により品質の識別ができる単純な肥料をいいます。この特殊肥料を生産・販売する場合は、肥料取締法の規制を受け、都道府県知事への「届出」や特殊肥料の品質に関し定められた項目について、「品質表示」をしなければなりません 特殊肥料以外のものは、普通肥料と呼ばれ、「公的規格」に適合している必要があります。規格には、主要成分、有害成分、原料溶出試験などの分析結果が必要です。
肥料の登録、届出
肥料を登録するためには、「公的規格」に適合している必要があります。規格には、主要成分、有害成分、原料溶出試験などの分析結果が必要です。
特殊肥料は、米ぬか、たい肥、魚かす、動物の排泄物などの農家等の経験と五感により品質の識別ができる単純な肥料をいいます。この特殊肥料を生産・販売する場合は、肥料取締法の規制を受け、都道府県知事への「届出」や特殊肥料の品質に関し定められた項目について、「品質表示」をしなければなりません。
届出に必要な一般的な分析項目 | ||
---|---|---|
窒素(N) | リン酸(P) | 加里(K) |
炭素窒素比(C/N) | 銅(Cu) :原料が豚ふんの場合 | 亜鉛(Zn):原料が豚ふん,鶏ふんの場合 |
石灰(Ca):原料が石灰の場合 |
肥料の各種項目の分析
公衛検の肥料分析では、以下のような主要成分分析、有害成分分析、原料溶出試験などを行っております。記載されていない試験項目、納期、検査費用などについては、お問い合わせ下さい。
分析の種類 | 分析対象 |
---|---|
主要成分分析 | 水分、全窒素、リン酸、加里、石灰、亜鉛、銅、炭素窒素比 |
有害成分試験 | カドミウム、クロム、水銀、鉛、ニッケル、ヒ素など |
原料溶出試験 | アルキル水銀、水銀、カドミウム、鉛、有機リン、六価クロム、VOCなど |
その他試験 | 灰分、pH、電気伝導率、アンモニア性窒素、硝酸性窒素、苦土など |
検査料金
分析項目により料金が変わりますので、詳しくはお問い合わせください。
標準納期
分析項目により納期が変わりますので、詳しくはお問い合わせください。