医薬品試験

医薬品中の元素不純物分析(ICH Q3Dガイドライン、第十八改正日本薬局方)

試験概要

第十八改正日本薬局方 (令和3年6月7日 厚生労働省告示第220号)の一般試験法に「元素不純物」の項目が新設されました。公衛検ではICH Q3Dガイドラインに対応した医薬品の元素不純物分析が実施可能です。分析法バリデーション、対象元素の限度試験・定量試験を受託しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

設備機器

NEW 2022年新設しました。
ICP-MS Agilent7850 Part11対応
マイクロ波試料前処理装置 MILESTONE ETHOS UP 監査跡機能付

設備機器
設備機器

ご依頼の流れ

事前検討/試料の形状、物性についての情報提供 試験計画/前処理方法の検討、対象元素の決定など 分析法バリデーション/検出感度、特異性、特異性、併行精度、室内再現精度、直線性・範囲、定量限界など 本試験/ご指定のロット数・繰り返いし回数に応じて実施 御報告/試験結果をまとめ、ご報告信頼性基準での試験実施・書類作成も可能

対象元素一覧

クラス 元素 毒性、リスクアセスメントの必要性など
1 Cd,Pb,As,Hg 全ての投与経路※1でリスクアセスメントが必要。
2A Co,V,Ni すべての投与経路でリスクアセスメントが必要。
2B Tl,Au,Pd,Ir,Os,Rh,
Ru,Se,Ag,Pt
製造工程で意図的に転嫁された場合、リスクアセスメントが必要。
3 Li,Sb,Ba,Mo,
Cu,Sn,Cr
500µg/day以上で経口製剤ではリスクアセスメントを必要としないが、注射剤及び吸入剤ではリスクアセスメントが必要。

※1 経口製剤:経口投与する製剤
注射剤:皮下、筋肉内又は血管などの体内組織・器官に直接投与する製剤
吸入剤:有効成分をエアゾールとして吸入し、気管支又は肺に適用する製剤

公衛検の特徴

公衛検の特徴
お気軽にお問い合わせください! * お電話での受付時間 * 8:45から17:30まで (土・日・祝日及び年末年始は休み)電話番号 058-247-1300 お問合せフォームお見積フォーム資料請求フォーム
試験・料金のご案内はこちらより
医薬品試験 受託実績一覧
[2021年4月1日現在]
医薬品試験 検査機器一覧
「2022年10月1日現在」
電話・FAXでのご注文・お問い合せは/TEL.058-247-1300 FAX.058-248-0229
お問い合わせフォームへお進みください